息子にレギュラーを獲らせる練習方法

息子にレギュラーを獲らせる練習方法

少年野球を頑張る息子がいます。

 

その息子のチームの試合があるというので、日曜日に会場に足を運ぶお父さん…。

 

我が子プレーを一目見ようと、仕事で疲れていても、期待と不安を抱きながら、試合会場へ向かいます。

 

しかし、肝心の息子はベンチウォーマー…。

 

待てども待てども、守備にも付かないし、打席に立つこともありません。

 

親としたら、自分の遺伝子を分けた我が子に活躍してほしいという気持ちでいっぱいになります。

 

ときには、監督やコーチの選手起用が不満になったりもします。

 

…。

 

そんな現状を打破し、息子にチームのレギュラーを獲らせる方法があります。

 

お父さんの中には、息子の世界に首を突っ込まないという考えの方もいます。

 

しかし、動物の世界でも、親は子供へ獲物のとり方を教えます。

 

教えた後に自分でやらせることで狩りを身に付けさせます。

 

少年野球にも言えることです。

 

狩りのやり方を教えて貰えない子供は、レギュラー争いでは正直言って不利だと思います。

 

監督、コーチはチーム全体のことを考えます。

 

その中で伸びてきた選手を試合で使うことになります。

 

個人的にえこひいきして教えるようなことは、考えていません。

 

それでは、チームの仲間と競い合って、レギュラーを獲得することを教えるのは誰が適任でしょうか?

 

小学生の少年野球の場合、選手のお父さんが適任だと思います。

 

そうは言っても、「私は野球経験がないから無理です…」というお父さんも結構します。

 

でも、無理だということを可能にすることで、子供は狙ったモノを諦めずに追い駆けることを覚えます。

 

野球未経験のお父さんでも少年野球のコーチングはできます。

 

具体的に何をすれば良いか?

 

それは野球の基本練習を一緒にやることでです。

 

少年野球チームのレギュラーを掴むためには、

 

・正しいキャッチボールができること

 

・ゴロの処理ができること

 

・ヒットを打てる打力をつけること

 

この条件を満たすことです。

 

レギュラーを獲得するために、親子で行う40分練習法を紹介します。

 

小学生の低学年から高学年まで、レビュラーを狙う選手におススメの練習メニューです。

スポンサーリンク



親子で行う少年野球練習メニュー

■親子で行う練習メニュー

 

1.準備運動 5分
2.バッティング練習15分
3.キャッチボール 5分
4.守備練習10分
5.整備運動 5分

 

簡単に説明します。

準備運動と整備運動は軽いストレッチです。

 

バッティングは素振りとティー打撃です。
ティー打撃をやるスペースがなければ、バドミントンのシャトル打ちをしてください。

 

キャッチボールは正しい投げ方を確認しながら行います。
バッティングの後にやることで、体が温まっていますので怪我防止にもなります。

 

投げたボールが8割以上が相手の胸に行くことを目標とします。
5分間集中して行います。

 

守備練習は簡単なゴロの処理を繰り返し行います。

 

お父さんが手でゴロを出すか、ノックしても良いです。

 

簡単なゴロを正しい動きで捕球し送球することを目標とします。

 

キャッチボールも守備もバッティングも行って、

 

40分あまりの練習です。

 

朝1時間早く起きるなどして毎日行ってください。

 

毎日が無理であれば、週に3〜4回位は行ってください。

 

急速に息子さんの野球は上達すると思います。

 

継続は力なりです。

 

騙されたと思って、続けてみてください。

 

少年野球の試合で活躍する息子さんの姿をみることになります。

スポンサーリンク


 

息子にレギュラーを獲らせる練習方法関連ページ

ミズノ少年軟式用グラブ[ビクトリーステージ]
ミズノ少年軟式用グラブ「ビクトリーステージ」のレビュー
バッティングの打ち方を教える
野球未経験の小学生へバッティングの打ち方を教えるポイントとは?
バットの選び方
自分に合ったバットの裏び方とは?少年野球のバット選びのポイントを紹介します。
父親の少年野球との関わり方
少年野球上達のためには、お父さんのサポートが必要です。
ゴロの捕り方と練習法[1] スリッパを使った捕球練習
スリッパを使った捕球練習で守備力が飛躍的にアップします。学童野球のためのゴロの捕り方と練習法を紹介します。
ゴロの捕球と練習方法[2] 片手ノックに挑戦
守備力を付けることが、少年野球チームのレギュラーになる近道です。ゴロ捕球の練習方法を紹介します。片手ノックのやり方とは?
バッティングの悪い癖の直し方
少年野球のバッティングの悪い癖の直し方を教えます。子供のレベルアップに役立ててください。
ときわスポーツ新宿で野球グラブを20%OFFで購入
ときわスポーツ新宿で野球グラブを20%OFFで購入しました。在庫数が豊富なので、探している野球用品が見つかると思います。困ったときは、ベースボールときわ(新宿店)です。助かりました。
低学年の初心者練習メニュー 置きティーバッティング
小学生低学年の野球初心者に野球の楽しさを教えるのには、置きティーバッティング野球が一番です
外野フライを捕る練習方法[1]
バンザーイしていた選手が確実に外野フライを捕球できるようになった秘密の練習方法を教えます。
外野フライを捕る練習方法[2]
外野フライが捕球できないでバンザーイしてしまう選手に、確実に捕球するポイントを紹介します。
「少年野球をやめたい…」と子供が言ったら
「野球をやめたい…」といったら。少年野球を通してモチベーションを維持するとことを教えることが大切です。これは勉強にも活かせます。子供の財産となります。
上達屋(東京道場/三軒茶屋) 体験レビュー
上達屋は野球が上手くなると評判ですが…。ピッチングとバッティングのコーチングを受けた体験レビューを紹介します
野球未経験のお父さんが少年野球の名コーチに変身した
ベンチウォーマーだった選手が試合でヒットを打ち、さらにはチームの中心選手へ。その陰にお父さんとの親子練習あり。
親父から息子に伝えたい大切なこと
野球を通して伝えないこと、それは何ですか?親父から息子に伝える大切なことは?
速読トレーニングで球速150kmの速球が打てる?
野球を習ったことのない子供が、速読トレーニングを受けることで、球速150kmのボールにバットを当てるようになるといいます。呉真由美さんの教える速読術とは?
呉真由美さんの速読術でバッティング向上
小学生の息子は呉真由美さんの速読術のトレーニングをしていました。野球が上達し、勉強もできましたよ。親子で挑戦してみると良いと思います。
知らないと損する「頑張らない」の活用法
呉真由美さんの速読術「スポーツ速読完全マスターBOOK」を読んで、ハっとしたこと。少年野球の上達の秘訣が隠されていました。それは、頑張らないことです。
おススメの野球映画はバッテリー
バッテリー (監督:滝田洋二郎)は、親子で楽しめるおススメの野球映画です。少年野球の選手たちに、是非観て貰いたい。原作は、あさのあつこさん。1000万部を越える大ベストセラーとなった小説です。
高校球児の進路 大学に進学する目的は?
少年野球の日ごろの出来事、野球関連のニュース、練習道具のレビューなど、なんでもありで書きます。
少年野球チームの監督のえこひいき
どこの少年野球チームでも起こるのが、監督やコーチの選手起用と育成へのクレームです。親としてできる、納得のいかない選手起用への対処法について
打率を上げるバッティング 軸足とタイミングを作る
少年野球の試合でヒットを量産できる選手を育てるコツ。正しい軸足とタイミングが作れると打率を上げるバッティングができます。
イチロー選手の小学生時代の練習メニュー
「大リーガーイチローの少年時代」を読みました。イチロー選手の小学生の頃の野球の練習メニューは?バッティングセンターでは毎日5ゲーム以上の練習をしていたそうです
野球肘の予防[1] 正しい腕の使い方を教える
少年野球のピッチャーの怪我(故障)で多いのが、野球肘です。野球肘の予防は、正しい腕の使い方を教えることです。ここが抜けているから子供が「肘か痛い」と言うのです。
野球肘の予防[2] 投げた後にはアイシング
少年野球のピッチャーの肩と肘の予防法を紹介します。子供の頃からアイシングの習慣を付ける。

TOP バッティング指導のコツ ピッチング指導のコツ コーチ日記 運営者情報