少年野球

手打ちを解消し腰でバットを振れるようにするには?

手打ちを解消し腰でバットを振るには、正しいバットの握り方を教えること。

 

バットは小指を薬指、中指の3本だけでバットを握る感覚を持つことが大切です。

 

握った時に親指と人差し指に力が入ると、腕の外側に力や肩がこもります。

 

少年野球の選手などの初心者は、5本の指全部で強くバットを握ってしまうことが多いと思います。

 

すると、腕に力が入り腕でバットを振ろうとしてしまいます。

 

腰がまわりません。それが手打ちに原因となります。

 

ヒットもでませんし、強い打球も打てません。

スポンサーリンク



バットの正しい握り方(グリップ)を教える

バットの正しい握り方(グリップ)を教える

 

バットを握る指全てに力を入れていますと、手打ちになるだけ、うまくバットをコントロールしたり、強くボールをたたくのが難しくなってしまいます。

 

バッティングの基本の基本ですが、まずは、ここ(バットの握り方)のポイントを指導すると良いと思います。

 

右バッターであれば左手の小指、薬指、中指の3本で握る感覚をもち、右手もその3本の指で左手よりややソフトに握り、人差し指、親指は軽く添えるようにします。

 

構えたときからインパクトの直前まで、この力をぐあいを保つようすることが大切です。

 

また、多くのバッターの握り方は、両手の指の第二間接が1本の線になるフィンガーグリップです。

 

この握り方だと、バットが振り抜きやすくなり、高めの速いボールや変化球にも対応しやすいというメリットがあります。

 

それに対し、手のひらで包み込むように握るパームグリップは、コツコツト当てていくバッターに適していて、低めに強いともいわれます。ただ、スイングの軌道が大きくなり、どうしても脇の締めが甘くなり、強くボールを叩けないという欠点があります。

 

フィンガーグリップとパームグリップについては、どっちが駄目だということはありません。

 

少年野球のバッティングの基本としてフィンガーグリップがおススメですが、しっくりくる方を選びます。

 

バッティングの第一歩はバットを手に取ること。

 

構えよりも、先に確認しないとならなのが、このバットの握り方(グリップ)です。

 

ここが狂えば、すべてが狂ってしまいます。

 

息子さんが正しくバットを握っているか確認してください。

 

正しい握り方を覚えてから、素振りやティーバッティングの練習をしましょう。

 

ここを間違えると、頑張って練習をしても上達が見込めません。

 

もし、ゴルフやテニスをするお父さんなら、ここの大切さを感じると思います。

 

良いゴルファーもテニスプレーヤーも、小指、薬指、中指を中心に、ブリップはかなり軽く握っているはずです。

 

間違ったグリップで上手なプレーヤーはいません。

 

バットを全ての指で握ってしまうと腰がまわらなくなり、良いバティングができないことと、正しいバットの握り方を、元阪神タイガースの荻原さんが動画で詳しく説明しています。

スポンサーリンク


 

 

 

 



TOP バッティング指導のコツ ピッチング指導のコツ コーチ日記 運営者情報